犬のはなし

福ちゃん緊急入院 ③

あけましておめでとうございます。

今年は、小梅ちゃんのいないお正月です。

昨年は悲しい出来事がありましたが、今年は良い年になりますように。

治療完了

福ちゃんは年明け、1月6日月曜日に抜糸しました。

麻酔をすることなく、獣医さんがハサミでチョンチョンと糸を切ってくださり、1分程で完了しました。

傷口はきれいにくっついているので、3日後にはシャンプーも大丈夫。ただ、

「避妊手術をするとホルモンのバランスが変化し、太りやすくなるので食事には気をつけてください」とのことでした。

お会計

治療明細 入院2泊3日

  • 診察料          1,000円
  • 血液検査・点滴等    29,600円
  • 手術※麻酔代含む    30,000円
  • 入院3日分        9,000円
  • 抗生剤・痛み止め     2,160円
  • 抜糸            500円
  • 消費税10%        7,226円

合計            79,486円

ちなみに避妊手術のみだと、1日入院で抗生剤を処方されても40,000円程だそうです。

幸いにも福ちゃんは、タイミングよく治療ができよかったのですが、実は子宮蓄膿症は命にかかわる病気だそうです。

短期間に大事な家族を、2匹も失ってしまうところでした。

昔と違い今は犬も長生きになっており、高齢で出産経験のない子は、子宮の病気になりやすいとのこと。

犬を飼うとは

今回、改めて飼い主の責任を感じました。

犬は言葉を話すことが出来ない

体の調子が悪くても気づきにくい

普段の様子をよく観察

いつもと様子が違うと感じたら

気のせいかな?と思っても、素人判断はしないで信頼のおける、かかりつけの獣医さんに連れていく

手術はお金がかかる

毎月少しでも犬貯金をしておく

犬の保険に入る

1日でも長く福ちゃんと暮らせるように、これからも心がけていきます。

-犬のはなし